top of page
検索

【活動記録】Adobe Premiere Proで書き出しエラーが出た件

  • irinaentertainment
  • 2023年1月17日
  • 読了時間: 2分

どうも、伊藤誠です。

Adobe Premiere Pro使ってますか? 私は日ごろ編集で使用しているのはこのソフトなんですが、バージョンが2023になってから、どーも調子が悪いんですよね。


今日も「ファイルの読み込み機能により (ファイル名)のファイル構造の矛盾が検出されました。このファイルのメタデータ (XMP) の読み書きが無効になりました。」


という表示が。

なんですかね、ファイル構造の矛盾て…。

エンコードの方法やファイル自体の再作成などなど、かなり手間をかけたんですが結局修正できず…!!


インターネットで色々調べた結果、どうやら『バージョンアップの不具合』では。

とのこと。動画の書き出しができない不具合って致命的だと思うんですけどそれは。Adobeに毎年高いお金出しているんで、こういった初歩的なバグは本当になんとかしてもらいたいですね。


【解決手順】(Adobe Support Communityより引用)

アドビのWEBにアクセスして、クリエイティブクラウドアプリをインストールします。(WEBではなくこれじゃないと他のバージョンをインストールする選択肢が現れない)

次に、今使ってる最新バージョンのプレミアプロをアンインストールします、この時に保持を選択

次にさっきインストールしたクリエイティブクラウドデスクトップからプレミアプロのインストールするとこの右側にある...をクリックして他のバージョンをインストールでOK

これで、書き出すと普通に書き出せました。

今回のアップデートでのトラブルだったようです。

自動アップデートをオフにするのはクリエイティブクラウドデスクトップの

右上の丸いアイコンをタップして環境設定をタップ、アプリをタップして自動更新

のところのプレミアプロだけをスイッチをオフにすればOKです。


アプリケーションでなければ、強制的に最新バージョンをインストールさせられてしまいます。今回はバージョンダウンが目的なので、インストールの表示の横にある「…」をクリックし、他のバージョンを選択しましょう。


私はひとつ前のバージョン「2022」にしています。


あっさりと書き出しができたので、一応問題は解決したということで。




備忘録を兼ねて。

 
 
 

最新記事

すべて表示
プライバシーポリシー改定のお知らせ

いつもご利用ありがとうございます! このたび、皆さまの大切な情報をより適切に管理するために、当サイトのプライバシーポリシーを見直し&改訂いたしました。新しい内容は👉 [ こちらのページ ]からチェックできます! これからも安心して使ってもらえるように努めていきますので、引...

 
 
 
特定商取引法に基づく表記の更新についてのお知らせ

いつもありがとうございます! この度、サイト内の「特定商取引法に基づく表記」の内容を最新版に更新しました。ご利用前に一度ご確認いただけると幸いです。👉 [ 更新後の内容はこちら ] 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします♪

 
 
 

Commenti


記事: Blog2 Post
bottom of page